蔵前のトランクルーム6社9店舗の料金を調査しました。コンテナ型(屋外型)と室内型それぞれ、安いトランクルームをお探しいただけます。
ここでは、蔵前駅付近(蔵前・元浅草・寿・駒形・鳥越)のトランクルームを紹介します。蔵前の格安なトランクルーム探しにお役立てください。
台東区全域 上野駅・御徒町駅(上野・東上野・北上野・台東) 浅草駅(浅草・西浅草・東浅草・今戸・橋場) 浅草橋駅(浅草橋・柳橋) 蔵前駅(蔵前・元浅草・寿・駒形・鳥越)
蔵前のトランクルームの選び方
このページで紹介するトランクルームは、コンテナ型と室内型です。宅配型トランクルームはこちらでご確認ください。
蔵前のトランクルームの料金相場
コンテナ型トランクルームの料金相場
蔵前駅付近には、コンテナ型トランクルームはありません。
室内型トランクルームの料金相場(全6社)
トランクルーム | ハローストレージ | スペラボ | キュラーズ | ルートストレージ | プライベートボックス | 収納ピット |
月額料金 | 10,700円~40,200円 | 5,900円~47,900円 | 4,840円~111,210円 | 7,500円~ | 3,080円~47,300円 | 3,850円~39,600円 |
広さ | 1.0帖~4.0帖 | 0.3帖~3.5帖 | 0.4帖~6.5帖 | - | 0.4帖~4.3帖 | 0.2帖~3.2帖 |
蔵前のおすすめ格安トランクルーム6選
それでは、料金を調査したトランクルーム各社をおすすめ順にみていきましょう。
ハローストレージ
店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ |
ハローストレージ田原町 | 室内型 | 台東区寿3-9-6 | 10700円~40200円 | 1畳~4畳 |
最大手のトランクルームです。店舗数も1店舗あたりの部屋数も多いため自宅近くで収納スペースを見つけやすいです。賃料(月額料金)格安なため希望のスペースが埋まっていることもあるので、とりあえず空き部屋を借りつつ空き待ち登録するのも一つの方法です。
欠点は月額2,200円の管理費ですが、厚いユーザーサポートの提供費と考えましょう。電話応対の丁寧さやスピードある対応に定評があり、鍵の紛失などのトラブル時でも安心です。また、上場企業の安心感もあります。
収納タイプ | 屋外コンテナ型、屋内型(一棟型・ビルイン型) |
初期費用 | 3ヶ月分+5,940円~ ▼内訳 ・賃料先払い:初月日割り分+翌月分 ・事務手数料:賃料1ヶ月分 ・管理費:4,400円(2,200円/月×初月&翌月分) ・【任意加入】損害保険料:1,540円(770円/月×初月&翌月分) ・鍵代:コンテナ型4,400円、室内型3,080円(※物件によって無料) ・セキュリティ登録料:1,100円(室内型のみ) |
保証金 | なし |
損害保険料 | 【任意加入】770円/月または990円/月 |
更新手数料 | 賃料の0.5ヶ月分(年1回) |
解約手数料 | 無料(任意の損害保険加入時。未加入なら室内整備料として13,200円) |
補償 | 【標準】50万円/室 【損害保険任意加入時】100万円/室 |
店舗エリア | 全国47都道府県 |
店舗数 | 2,000店舗以上 |
主要サイズ | コンテナ型:1.5帖~8.0帖 室内型:0.5帖~4.0帖 |
24時間利用 | できる |
運搬代行 | 東都クリエートと提携(割引あり) |
空調・調湿 | コンテナ型:断熱材(外気温±5℃) 室内型:エアコン |
セキュリティ | コンテナ型:南京錠 室内型:アルソック、防犯カメラ、交通系ICカード鍵化or電子キー、ダイヤル錠 ※交通系ICカードはスマホ端末のモバイルICカードも利用可能 |
スタッフ常駐 | なし |
駐車場 | あり |
即日利用 | 物件により可(基本は最短2日) |
最短利用期間 | 実質1ヶ月間 |
審査 | あり(即日完了) |
保証人 | 不要 |
見学・内覧 | できる |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
運営会社 | 株式会社エリアリンク(東証スタンダード上場) 所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル20階 電話番号:0120-52-4185(9:30~18:00)/03-3526-8555 |
スペラボ
店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ |
スペラボ 浅草寿 | 室内型 | 台東区寿3-16-14 浅草寿ビル3F | 5,900円~42,900円 | 0.3畳~3.5畳 |
スペラボ 浅草蔵前 | 室内型 | 台東区蔵前1-5-8 シスコビル5F | 9,900円~47,900円 | 0.5畳~2.5畳 |
東京都内を中心として店舗を構える、新しいトランクルーム事業者です。新規開店ラッシュ中のため、空き部屋が豊富です。
ほぼ全店舗にて常時稼働のエアコンを完備。月額料金は、エアコンがあるトランクルームの中ではリーズナブルです。
契約事務手数料の15,000円は高く感じます。しかし、他社では賃料(月額料金)の1ヶ月分を請求されるところをスペラボでは最大15,000円に収まるため、スペラボは賃料が高いほど初期費用がお得になります。
収納タイプ | 屋内型(ビルイン型) |
初期費用 | 2ヶ月分+15,550円 ▼内訳 ・賃料先払い:初月分 ・事務手数料:15,000円(キャンペーンで無料になりやすい) ・保証料:賃料の1ヶ月分(キャンペーンで無料になりやすい) ・【強制加入】損害保険料:550円(550円/月×初月分) |
保証金 | 初期費用で支払い |
損害保険料 | 【任意加入】550円/月 |
更新手数料 | 賃料の0.5ヶ月分(年1回) |
解約手数料 | 賃料の1ヶ月分(清掃手数料として) |
補償 | なし(損害保険に加入で50万円/室) |
店舗エリア | 全国11都道府県(北海道・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・岡山県・広島県) |
店舗数 | 約400店舗 |
主要サイズ | 0.3帖~5.0帖 |
24時間利用 | できる |
運搬代行 | レントラ便と提携(最大10,000円割引) |
空調・調湿 | 全店舗にエアコン(一部店舗のみ除湿器・換気システム) |
セキュリティ | 警備保障、防犯カメラ、スマートロック 建物入口はスマートフォン開錠、部屋はダイヤルロック(鍵不要) |
スタッフ常駐 | なし |
駐車場 | 一部店舗のみあり |
即日利用 | できる(最短で申し込みから約1時間) |
最短利用期間 | 3ヶ月間 |
審査 | あり(即日完了) |
保証人 | 不要 |
見学・内覧 | できる |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、銀行振込 |
運営会社 | 株式会社UK Corpration(非上場) 電話番号:0120-438-961 |
公式サイト | https://spalab-chintai.uk-corp.co.jp/ |
キュラーズ
店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ |
蔵前店 | 室内型 | 台東区蔵前3-4-9 | 4,840円~111,210円 | 0.4畳~6.5畳、ロッカー0.1畳~0.3畳 |
店舗1つ1つが、巨大なトランクルーム専用棟。自室の階にだけ停止するエレベーター・全店舗有人管理・無料運搬サポートあり(1回のみ)など、設備もサービスも至れり尽くせりです。料金は高いのが難点。
収納タイプ | 屋内型(一棟型) |
初期費用 | 2ヶ月分+2,300円~ ▼内訳 ・賃料先払い:初月日割り+翌月分 ・【任意加入】損害保険料:2,200円(1,100円/月×初月・翌月分) ・鍵代:2,300円 |
保証金 | なし |
損害保険料 | 【任意加入】1,100円/月 |
更新手数料 | なし |
解約手数料 | なし |
補償 | 20万円~120万円/室(部屋ごとに設定、免責1万円) |
店舗エリア | 全国9都道府県(北海道・東京都・神奈川県・千葉県・新潟県・愛知県・大阪府・広島県・福岡県)) |
店舗数 | 68店舗 |
主要サイズ | 0.4帖~10帖以上 |
24時間利用 | できる |
運搬代行 | 自社サービス(無料・1回限り) |
空調・調湿 | エアコン常時稼働 |
セキュリティ | アルソック、防犯カメラ、南京錠(複製不可)、停止フロア制限エレベーター |
スタッフ常駐 | 10:00~17:00 |
駐車場 | あり |
即日利用 | できる |
最短利用期間 | 1ヶ月間 |
審査 | あり |
保証人 | 不要 |
見学・内覧 | できる |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、銀行振込、現金 |
運営会社 | 株式会社キュラーズ(非上場) |
ルートストレージ
店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ |
蔵前ルートストレージ | 室内型 | 台東区蔵前2-8-11 | 11,200円~ | - |
駒形ルートストレージ | 室内型 | 台東区駒形2-5-6カミナガビル4F | 13,100円~ | - |
台東区元浅草ルートストレージ | 室内型 | 台東区元浅草3-18-15 | 7,500円~ | - |
旧「ライゼボックス」。徹底したコストカットにより、安い料金で収納スペースを提供しています。しかし、賃料のほかに、保険代として月額1,650円が必要。一部店舗は、管理費としてさらに月額2,200円が加算されます。
「エレベーターがない」「エアコンがない」など不便な点が多いです。
収納タイプ | 屋内型(一棟型、ビルイン型) |
初期費用 | 5ヶ月分+10,000円 ▼内訳 ・賃料先払い:初月日割り+翌月分 ・事務手数料:10,000円 ・【強制加入】保証料:賃料の3ヶ月分 |
保証金 | 初期費用で支払い |
損害保険料 | なし |
更新手数料 | なし |
解約手数料 | なし |
補償 | 30万円/室 |
店舗エリア | 全国5都府県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・愛知県) |
店舗数 | 503店舗 |
主要サイズ | 1帖以下~ |
24時間利用 | できる |
運搬代行 | なし |
空調・調湿 | 換気システム |
セキュリティ | アルソック、防犯カメラ、電子キー |
スタッフ常駐 | なし |
駐車場 | あり |
即日利用 | できる(店舗契約の場合) |
最短利用期間 | なし(実質1ヶ月間) |
審査 | あり(即日完了) |
保証人 | 不要 |
見学・内覧 | できる(ウェブ内覧) |
支払い方法 | 口座振替 |
運営会社 | ルート ストアハブ株式会社(非上場) |
プライベートボックス
店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ |
台東区寿 | 室内型 | 台東区寿4-15-8 | 3,080円~47,300円 | 0.4帖~4.3帖、ロッカー |
東京エリアで、室内型トランクルームを中心に出店しています。
コンテナ型トランクルームは、倉庫内にコンテナが設置されています。倉庫にはスタッフがいるのでセキュリティは高いけれども、スタッフがいない時間帯(夕方~早朝)は荷物を取り出せません。また、荷物の出し入れには事前予約が必要です。
収納タイプ | コンテナ型、屋内コンテナ型、屋内型(ビルイン型) |
初期費用 | 3ヶ月分 ▼内訳 ・賃料先払い:初月日割り+翌月分 ・事務手数料:賃料の1ヶ月分 |
保証金 | なし |
損害保険料 | なし |
更新手数料 | なし |
解約手数料 | なし |
補償 | あり(補償額は部屋により異なる) |
店舗エリア | 全国4都県(埼玉・千葉・東京・神奈川) |
店舗数 | 90店舗 |
主要サイズ | 0.4帖~4帖前後 |
24時間利用 | できる(室内型のみ。コンテナ型は日中のみ利用可) |
運搬代行 | あり(提携先は公表なし) |
空調・調湿 | コンテナ型:公表なし 室内型:換気システム |
セキュリティ | アルソック/セコム、防犯カメラ、セキュリティキー |
スタッフ常駐 | あり(コンテナ型のみ/10:00~17:00) |
駐車場 | あり |
即日利用 | できない |
最短利用期間 | 公表なし |
審査 | あり |
保証人 | 不要 |
見学・内覧 | 公表なし |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替、コンビニ払い |
運営会社 | 京葉物流株式会社(非上場) |
収納ピット
店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ |
台東新御徒町駅南店 | 室内型 | 台東区鳥越1丁目28-5 SRビル 3階4階 | 3,850円~39,600円 | 0.2畳~3.2畳 |
関西地区で多くの店舗をかまえるトランクルームですが、全国471店舗のうち4割弱は東京都内にあります。住宅街よりもオフィス街に多く出店しているため、建物の内装はオフィス的な雰囲気が漂います。
職場の近くに収納スペースを確保したい人にピッタリです。
収納タイプ | 屋外コンテナ型、屋内型(一棟型) |
初期費用 | 3.5ヶ月分+1,800円 ▼内訳 ・賃料先払い:初月日割り+翌月分 ・事務手数料:賃料の1ヶ月分(最低8,000円) ・管理費:賃料の0.5ヶ月分 ・Pit会員費:1,800円(900円/月×初月・翌月分 |
保証金 | なし |
損害保険料 | なし |
更新手数料 | なし |
解約手数料 | なし |
補償 | 最大50万円/室 |
店舗エリア | 全国23都府県(宮城県・群馬県・東京都・茨城県・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・山梨県・静岡県・愛知県・三重県・広島県・岡山県・愛媛県・山口県・徳島県・福岡県・佐賀県) |
店舗数 | 660店舗 |
主要サイズ | 0.2帖~4帖未満 |
24時間利用 | できる |
運搬代行 | ハコベル運送手配と提携 |
空調・調湿 | コンテナ型:外気温±5℃ 室内型:換気システム |
セキュリティ | 警備保障(一部店舗のみ)、防犯カメラ、電子キー |
スタッフ常駐 | なし |
駐車場 | あり |
即日利用 | できる(鍵手渡しの場合) |
最短利用期間 | 1ヶ月間 |
審査 | あり(即日完了) |
保証人 | 不要 |
見学・内覧 | できる |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、口座振替 |
運営会社 | 株式会社アンビシャス(非上場) |
蔵前の格安トランクルームのよくある質問10選
大型の家具家電や引越し荷物を保管できるトランクルームは?
家具の保管や家電製品の保管でトランクルームを利用するなら、家族の人数×1畳+1畳を広さの目安としましょう。ベッドやマットレスの保管なら、収納スペースの室内高が2mあるといいですよ。湿度を調整できるエアコン付きの室内型トランクルームでカビ対策するのが理想ですが、湿度が低い11月~5月ならコンテナ型でもOKです。
衣類を保管できるトランクルームは?
トランクルームに服を保管するなら、エアコンありの室内型トランクルームがおすすめです。広さは、衣類の量にもよりますが1畳ほどで十分です。
布団を保管できるトランクルームは?
トランクルームに布団を保管するなら、エアコンありの室内型トランクルームがおすすめです。掛け布団は圧縮袋に入れると省スペースになるし、カビ対策にもなります。1畳に2~3人分を収納できますが、広めのスペースを選んで空気の通り道を確保しましょう。
バイクを入庫できるトランクルームは?
トランクルーム各社では、コンテナ型トランクルームへのバイク入庫を推奨しています。広さは1台につき1.5畳~2畳が目安。バイク専用トランクルームもあります。
本を保管に向いているトランクルームは?
トランクルームに本を保管するときは、室内型トランクルームに棚を設置して本を並べましょう。ダンボールに入れたままにするならカビ対策を。コンテナ型に保管してはいけません。本の預かりサービス(宅配型トランクルーム)の利用も検討しましょう。
トランクルームに住めるの?
トランクルームには住めません。居住用として法的に認められていません。
楽器をトランクルームに保管したり演奏できる?
トランクルームに楽器を保管するなら、湿気対策が必須。室内型トランクルームに除湿剤を置くなどしましょう。楽器の演奏は、基本できません。
自転車置き場としてトランクルームを利用できる?
トランクルームに自転車を入庫して、通勤に利用する人もいます。コンテナ型・室内型どちらでもOKです。室内型を利用するときは、エレベーターがある物件にするか、1階のスペースを借りましょう。
月額1,000円ほどで利用できるトランクルームはあるの?
ハローストレージや加瀬のレンタルボックスのキャンペーン物件を月額1,000円台で利用できることがあります。ダンボールに入る大きさの荷物が少量だけなら宅配型トランクルームの方が安上がりです。