
有楽町駅と日比谷駅(千代田区)周辺にあるおすすめの安いトランクルーム7選(8店舗)を紹介します。
ここでは、有楽町駅と日比谷駅周辺にあるトランクルーム各社の料金相場(最安値と最高値)の一覧表を、屋外型(バイクコンテナ含む)と屋内型それぞれ用意しました。
また、各社ごとに初期費用・解約手数料・最短利用期間も掲載しています。「解約したら料金を請求された」といったトランクルームの解約トラブルに合わないようお役立てください(短期利用を検討しているなら必見です)。
このページで格安の貸し倉庫を探して、バイク・家具家電・趣味のもの・引越し荷物・書類・資材などを保管し、自宅や職場をスッキリさせましょう。
なお、JR有楽町駅と、東京メトロ日比谷駅周辺でトランクルームが見つからないときは、新橋駅周辺のトランクルームのページもご覧ください。
※このページは、コンテンツ制作ポリシーに基づき作成しています。もし、内容に誤りがありましたら、お問い合わせからご連絡ください。速やかに修正いたします。
【結論】有楽町駅と日比谷駅周辺で特におすすめなトランクルームを屋外型と屋内型それぞれ紹介
収納タイプ | 屋内型トランクルーム | 屋外型トランクルーム |
---|---|---|
トランクルーム名 | ![]() ハローストレージ | 有楽町駅と日比谷駅周辺に 屋外型トランクルームは ありません |
総合評価 | (4.6) | - |
有楽町駅と日比谷駅周辺の最安値 | 9,000円/月(0.5帖) | - |
おすすめポイント | 1:月額料金が安い(初期費用も抑えられる) 2:店舗が多い(近くに収納を持てる) 3:サポートが充実(トラブルでも安心) 4:上場企業が運営(信頼できる) | - |
有楽町駅と日比谷駅周辺の店舗数 | 1店舗 | - |
有楽町駅と日比谷駅周辺の店舗エリア | 銀座 | - |
有楽町駅と日比谷駅周辺のトランクルームの選び方【10秒診断】

トランクルームは、保管する荷物の「材質」「量」「大きさ」で選びます。
保管する荷物が湿気に弱いもの(紙・布・精密機器など)なら、迷わず屋内型トランクルームを選びましょう。空調設備で湿度を調整したり空気の流れを作っているので、「機械が故障しにくい」「カビが生えにくい」です。
保管する荷物の量と大きさで、トランクルームの広さを決めましょう。例えば、引越しで必要なトランクルームの広さは「人数×1帖+1帖」です。荷物の追加やカビの発生を抑えるために、広めのスペースを選ぶのもあり。
なお、このページで紹介するトランクルームは、屋外型(コンテナ型)と屋内型(室内型)です。上記チャート表で宅配型トランクルームに該当したならば、宅配型トランクルームの比較をご覧ください。
有楽町駅と日比谷駅周辺のトランクルーム全7社の料金相場を屋外型(コンテナ)と屋内型(室内型)に分けて紹介
有楽町駅と日比谷駅周辺のトランクルーム全7社の料金相場(最安値と最高値)を、屋外型トランクルーム(バイクコンテナ含む)と屋内型トランクルームに分けて一覧表で紹介します。
また、有楽町駅と日比谷駅周辺の店舗で提供されているトランクルームの広さ(最小と最大)も掲載しています。安さの目安としてご覧ください。
有楽町駅と日比谷駅周辺の屋外型(コンテナ型)トランクルームの料金相場表を確認
トランクルーム | ![]() ハローストレージ | ![]() イナバボックス | ![]() 収納ピット | ![]() 押入れ産業 | ![]() アルファトランク | ![]() アペックスストレージ | ![]() スッキリBOX |
月額料金 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
広さ | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
有楽町駅と日比谷駅周辺の屋内型(室内型)トランクルームの料金相場表を確認
トランクルーム | ![]() ハローストレージ | ![]() イナバボックス | ![]() 収納ピット | ![]() 押入れ産業 | ![]() アルファトランク | ![]() アペックスストレージ | ![]() スッキリBOX |
月額料金 | 9,000円~106,900円 | 4,950円~48,400円 | 3,080円~44,330円 | 4,290円~38,500円 | 15,400円~66,000円 | 8,000円~58,600円 | 7,700円~46,750円 |
広さ | 0.5帖~6.0帖 | 0.3帖~1.5帖 | 0.2帖~3.1帖 | 0.2帖~2.7帖 | 0.5帖~3.1帖 | 0.5帖~3.2帖 | 0.5帖~3.1帖 |
有楽町駅と日比谷駅周辺のおすすめ格安トランクルーム7選を紹介
トランクルーム | 収納タイプ | 総合評価 | 有楽町駅と日比谷駅周辺店舗数 | 即日利用 | 最低利用期間 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 1.ハローストレージ | 屋外型 屋内型 バイク | (4.6) | 1店舗 | 一部可 ※基本2日 | 翌月末日 | ・賃料が安くサービス充実 ・上場企業の安心感 ・最大手トランクルーム |
![]() 2.イナバボックス | 屋外型 屋内型 | (3.4) | 1店舗 | 通常10日間 | 翌月末日 | ・イナバの物置に保管 |
![]() 3.収納ピット | 屋外型 屋内型 | (3.4) | 2店舗 | 来社契約で可 | 翌月末日 | ・オフィス街に多い |
![]() 4.押入れ産業 | 屋外型 屋内型 | (3.2) | 1店舗 | 収納タイプや 加盟店による | 2~3ヶ月間 | ・店舗にスタッフ配置 ・自分で入出庫できない ・24時間利用できない |
![]() 5.アルファトランク | 屋内型 | 評価対象外 | 1店舗 | できない | 1ヶ月間 | 評価対象外 |
![]() 6.アペックスストレージ | 屋外型 屋内型 | 評価対象外 | 1店舗 | できる | 1ヶ月間 | 評価対象外 |
![]() 7.スッキリBOX | 屋内型 | 評価対象外 | 1店舗 | 最短8日後 | 公表なし | 評価対象外 |
それでは、料金を調査したトランクルーム全7社をそれぞれみていきましょう。各トランクルーム事業者ごとに、有楽町駅と日比谷駅周辺の店舗情報もご覧いただけます。
有楽町駅と日比谷駅周辺のトランクルームをグーグルマップから探す
有楽町駅と日比谷駅周辺でトランクルームがある地区は、中央区の銀座・京橋です。千代田区エリアにトランクルームはありません。です。
※当サイト「トランクルームひろば」では、グーグルマップに掲載されていないトランクルームも紹介しています。
1.ハローストレージの有楽町駅と日比谷駅周辺全1店舗の最安値は9,000円
評価項目 評点 評価のポイント 総合評価 (4.6) 安い賃料と優れた保管環境。利用者サポートも手厚い。 グーグル口コミ評価 (3.53) 全1,068件の口コミ中、良い評価50.18%、悪い評価15.07%
ハローストレージは国内最大手のトランクルームです。当サイトで調査したトランクルーム30社以上のなかで、総合評価が★4.6と最も高いです。有楽町駅と日比谷駅周辺でトランクルームを借りるなら、ハローストレージがおすすめです。
おすすめする理由は、毎月の賃料が安いうえに、「優れたセキュリティ」「キレイな店内」「屋内型はエアコン完備」「屋外型(コンテナ型)は場内がアスファルト舗装」など、他社より優れた環境なのでコスパが良いから。
さらには、店舗が多いため自宅近くで収納スペースが見つけやすいのもポイントです。
欠点は月額2,200円の管理費がかかることですが、厚いユーザーサポートの提供費と考えましょう。「スタッフの対応は丁寧で素早い」と口コミでの評判が良く、鍵の紛失などのトラブル時でも安心です。管理費に毎月の保険料と保証料も含むと考えると、妥当といえます。
ハローストレージは格安な賃料とコスパの良さで人気なので、希望のスペースが埋まっていることも。とりあえず空き部屋を借りつつ、空き待ちするのもいいですね。
有楽町駅と日比谷駅周辺のハローストレージの口コミ
有楽町駅と日比谷駅周辺のハローストレージに投稿された、グーグルマップの口コミはありません。
有楽町駅と日比谷駅周辺のハローストレージの店舗一覧
地区 | 店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ | アクセス |
銀座 | ハローストレージ銀座2 | 屋内型 | 〒104-0061東京都中央区銀座5-15-18 | 9,000円~106,900円 | 0.5帖~6.0帖 | 有楽町駅徒歩14分・日比谷駅徒歩11分 |

内容に誤りがありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。
2.イナバボックスの有楽町駅と日比谷駅周辺全1店舗の最安値は4,950円
評価項目 評点 評価のポイント 総合評価 (3.4) 平均的。アルミレールによる扉のスライド開閉が防犯面でやや不安 グーグル口コミ評価 (3.58) 全89件の口コミ中、良い評価53.93%、悪い評価13.48%
イナバボックスは、「100人乗っても大丈夫」の有名フレーズで知られる、イナバの物置に荷物を保管できます。
屋外型(コンテナ型)は、イナバの物置をそのまま利用。室内型は、倉庫内にイナバの物置を設置したり、建物の中をイナバの物置で区切った作りになっています。
屋外型(コンテナ型)の出入口はスライドドアなので、強度(セキュリティ)面に不安が残るかもしれません。
有楽町駅と日比谷駅周辺のイナバボックスの口コミ
有楽町駅と日比谷駅周辺のイナバボックスに投稿された、グーグルマップの口コミはありません。
有楽町駅と日比谷駅周辺のイナバボックスの店舗一覧
地区 | 店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ | アクセス |
銀座 | 東銀座店 | 屋内型 | 東京都中央区銀座3丁目12-8の隣 | 4,950円~48,400円 | 0.3帖~1.5帖 | 有楽町駅徒歩9分・日比谷駅徒歩9分 |
内容に誤りがありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。
3.収納ピットの有楽町駅と日比谷駅周辺全2店舗の最安値は3,080円
評価項目 評点 評価のポイント 総合評価 (3.4) 平均的なトランクルーム グーグル口コミ評価 (3.40) 全166件の口コミ中、良い評価46.38%、悪い評価22.28%
収納ピットは、関西地区で多くの店舗をかまえるトランクルームです。住宅街よりもオフィス街に多く出店しているため、建物の内装はオフィス的な雰囲気が漂います。
職場の近くに収納スペースを確保したい人にピッタリです。
有楽町駅と日比谷駅周辺の収納ピットの口コミ
有楽町駅と日比谷駅周辺の収納ピットに投稿された、グーグルマップの口コミはありません。
有楽町駅と日比谷駅周辺の収納ピットの店舗一覧
地区 | 店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ | アクセス |
銀座 | 八丁堀駅南店パートⅡ | 屋内型 | 東京都中央区入船1-2-8 サンパーク東京銀座 2階 | 3,080円~30,800円 | 0.2帖~2.3帖 | 有楽町駅徒歩19分・日比谷駅徒歩22分 |
銀座 | 銀座7丁目店 | 屋内型 | 東京都中央区7丁目14-7 共栄銀座7丁目 7階・8階 | 4,950円~44,330円 | 0.2帖~3.1帖 | 有楽町駅徒歩17分・日比谷駅徒歩14分 |
内容に誤りがありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。
4.押入れ産業の有楽町駅と日比谷駅周辺全1店舗の最安値は4,290円
評価項目 評点 評価のポイント 総合評価 (3.2) 自分で取り出し不可。24時間利用不可。 グーグル口コミ評価 (3.58) 全108件の口コミ中、良い評価52.77%、悪い評価15.74%
押入れ産業は、1ヶ月未満の短期利用ができる、とても珍しいトランクルームです。とはいえ、たった数日の利用でも1ヶ月分の月額料金が必要。さらに、6ヶ月以内に解約すると解約手数料(賃料1ヶ月分)が必要です。
有人店舗の「モノクラ」と「オトクラ」は、スタッフが常駐する日中のみ荷物の出し入れができます。荷物の出し入れのたびに手数料がかかるため、荷物を保管しっぱなしにする人向け。
無人店舗の「PiO/ピオ(屋内型)」と「MONOGARE/モノガレ(屋外コンテナ型)」は、24時間利用ができますが、店舗はほとんどありません。
有楽町駅と日比谷駅周辺の押入れ産業の口コミ
有楽町駅と日比谷駅周辺の押入れ産業に投稿された、グーグルマップの口コミはありません。
有楽町駅と日比谷駅周辺の押入れ産業の店舗一覧
地区 | 店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ | アクセス |
銀座 | PiO銀座店 | 屋内型 | 東京都中央区銀座4-10-16 シグマ銀座ファーストビル 地下1F | 4,290円~38,500円 | 0.2帖~2.7帖 | 有楽町駅徒歩10分・日比谷駅徒歩9分 |
内容に誤りがありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。
5.アルファトランクの有楽町駅と日比谷駅周辺全1店舗の最安値は15,400円
評価項目 評点 評価のポイント 総合評価 評価対象外 評価対象外 グーグル口コミ評価 評価対象外 評価対象外
アルファトランクは、東京と神奈川の屋内型トランクルームです。多くの店舗が主要駅の1km圏内にあるので、アクセスしやすいです。
一方で、気になるのが、保証料(預かり金)。賃料の2ヶ月分を、保証会社を利用する預かり金として支払いますが、滞納など不備がないにもかかわらず半分以上が償却されるため、負担感が強いです。
また、月額料金(賃料)は、他社トランクルームよりも高い傾向にあります。さらには、解約手続きがとても煩雑との口コミも。
以上から、料金面はともあれ、「自宅近くもしくは駅と自宅の間にあるから便利」という人向けのトランクルームです。
有楽町駅と日比谷駅周辺のアルファトランクの口コミ
有楽町駅と日比谷駅周辺のアルファトランクに投稿された、グーグルマップの口コミはありません。
有楽町駅と日比谷駅周辺のアルファトランクの店舗一覧
地区 | 店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ | アクセス |
京橋 | アルファトランク京橋 | 屋内型 | 東京都中央区京橋1-14-6 京橋宏陽ビル 3階 | 15,400円~66,000円 | 0.5帖~3.1帖 | 有楽町駅徒歩16分・日比谷駅徒歩17分 |
内容に誤りがありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。
6.アペックスストレージの有楽町駅と日比谷駅周辺全1店舗の最安値は8,000円
評価項目 評点 評価のポイント 総合評価 評価対象外 評価対象外 グーグル口コミ評価 評価対象外 評価対象外
アペックスストレージは、東京23区の北東部から埼玉県と千葉県に店舗を有するトランクルームです。
毎月、管理費と保証料の合計2,400円が追加で発生することに注意しましょう。
有楽町駅と日比谷駅周辺のアペックスストレージの口コミ
有楽町駅と日比谷駅周辺のアペックスストレージに投稿された、グーグルマップの口コミはありません。
有楽町駅と日比谷駅周辺のアペックスストレージの店舗一覧
地区 | 店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ | アクセス |
銀座 | アペックスストレージ銀座パート1 | 屋内型 | 東京都中央区銀座5-14-6 橋ビルⅡ 2F | 8,000円~58,600円 | 0.5帖~3.2帖 | 有楽町駅徒歩13分・日比谷駅徒歩11分 |
内容に誤りがありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。
7.スッキリBOXの有楽町駅と日比谷駅周辺全1店舗の最安値は7,700円
評価項目 評点 評価のポイント 総合評価 評価対象外 評価対象外 グーグル口コミ評価 評価対象外 評価対象外
スッキリBOXは、有楽町のタチバナエステート株式会社が運営する屋内型トランクルームです。都内に6店舗を展開しています。
タチバナエステート株式会社は、他5社とのグループ企業体を成しています。さらに、公益財団法人タチバナ財団では、福祉関連の助成金交付事業を行っています。
有楽町駅と日比谷駅周辺のスッキリBOXの口コミ
※点数評価のみで、コメントなし。
評価:1.0
スッキリBOX銀座店のGoogle口コミ
有楽町駅と日比谷駅周辺のスッキリBOXの店舗一覧
地区 | 店舗名 | タイプ | 住所 | 料金 | 広さ | アクセス |
銀座 | スッキリBOX銀座 | 屋内型 | 東京都中央区銀座7-14-7 共栄銀座7丁目ビル6階 | 7,700円~46,750円 | 0.5帖~3.1帖 | 有楽町駅徒歩17分・日比谷駅徒歩14分 |
内容に誤りがありましたら、お問い合わせまでご連絡ください。
有楽町駅と日比谷駅周辺でトランクルームが見つからないときは他の駅や地区から探そう
千代田区の地区や駅からトランクルームを探す
千代田区 秋葉原 神田 市ケ谷 飯田橋 岩本町 大手町 小川町・淡路町 御茶ノ水・新御茶ノ水 九段下 麹町 神保町 水道橋 末広町 溜池山王 東京・二重橋前 永田町 半蔵門 有楽町・日比谷
東京23区内でトランクルームを探す
千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区
有楽町駅と日比谷駅周辺の格安トランクルームのよくある質問10選に回答
大型の家具家電や引越し荷物を保管できるトランクルームは?
家具の保管や家電製品の保管でトランクルームを利用するなら、家族の人数×1畳+1畳を広さの目安としましょう。ベッドやマットレスの保管なら、収納スペースの室内高が2mあるといいですよ。湿度を調整できるエアコン付きの室内型トランクルームでカビ対策するのが理想ですが、湿度が低い11月~5月ならコンテナ型でもOKです。
衣類を保管できるトランクルームは?
トランクルームに服を保管するなら、エアコンありの室内型トランクルームがおすすめです。広さは、衣類の量にもよりますが1畳ほどで十分です。
布団を保管できるトランクルームは?
トランクルームに布団を保管するなら、エアコンありの室内型トランクルームがおすすめです。掛け布団は圧縮袋に入れると省スペースになるし、カビ対策にもなります。1畳に2~3人分を収納できますが、広めのスペースを選んで空気の通り道を確保しましょう。
バイクを入庫できるトランクルームは?
トランクルーム各社では、コンテナ型トランクルームへのバイク入庫を推奨しています。広さは1台につき1.5畳~2畳が目安。バイク専用トランクルームもあります。
本を保管に向いているトランクルームは?
トランクルームに本を保管するときは、室内型トランクルームに棚を設置して本を並べましょう。ダンボールに入れたままにするならカビ対策を。コンテナ型に保管してはいけません。本の預かりサービス(宅配型トランクルーム)の利用も検討しましょう。
トランクルームに住めるの?
トランクルームには住めません。居住用として法的に認められていません。
楽器をトランクルームに保管したり演奏できる?
トランクルームに楽器を保管するなら、湿気対策が必須。室内型トランクルームに除湿剤を置くなどしましょう。楽器の演奏は、基本できません。
自転車置き場としてトランクルームを利用できる?
トランクルームに自転車を入庫して、通勤に利用する人もいます。コンテナ型・室内型どちらでもOKです。室内型を利用するときは、エレベーターがある物件にするか、1階のスペースを借りましょう。
月額1,000円ほどで利用できるトランクルームはあるの?
ハローストレージや加瀬のレンタルボックスのキャンペーン物件を月額1,000円台で利用できることがあります。ダンボールに入る大きさの荷物が少量だけなら宅配型トランクルームの方が安上がりです。
▼格安トランクルーム16選の料金比較ランキング|月額1000円台も紹介