PR サマリーポケット

サマリーポケットのクリーニングの口コミ評判は?料金・布団・日数・仕上がりを検証

サマリーポケットクリーニングの日数・料金・特徴の分析と口コミ評判の紹介

サマリーポケットでは、保管中の服や布団をクリーニングできます。ここでは、クリーニングを使った口コミ評判を集約して、仕上がりや取り出しまでの日数など、リアルな情報をまとめました。

「礼服を保管・クリーニングしても大丈夫?」
「衣替えで、コートやダウンジャケットを洗いたい」
「布団クリーニングできるの?」
「仕上がりは良い?汚れはちゃんと落ちる?」

といった疑問や要望にもお答え。ハンガー保管や料金についても掲載しています。また、宅配クリーニングとの料金比較(試算)もしました。

まずは結論

  • 仕上がりは全体的に好評
  • クリーニングした服が届くまでの日数は1ヶ月
  • コートやダウンジャケットのクリーニング料金は1着990円(税込)
  • 布団・カーペットの丸洗いができる
  • 急ぎなら宅配クリーニング。保管もするならサマポケが良い

HELLOSMPK(←925円分のクーポンコード)

サマリーポケットのプランを確認する

クーポン利用で最大3ヶ月分無料

もくじ

仕上がりは良い?悪い?口コミ評判からサマリーポケットのクリーニングを評価

サマリーポケットのクリーニングの口コミ評判を、SNS(ツイッター)でリサーチし、傾向別にまとめました。

悪い口コミは3つの傾向に仕分けることができました。印象的だった意見は、仕上がりへの不満や、クリーニングした服の畳み方に対するものでした。

一方、良い口コミは6つの傾向に仕分けることができました。中でも、仕上がりのキレイさに関する意見が半分を占めています。

具体的な口コミ評判は、次の9つ。総評として、不満を感じた人は全体の2~3割ほどで、好感を持った人は全体の7~8割ほどいる印象です。

悪い口コミ1:微妙な仕上がりだった

シミや汚れの落ちぐあいが、期待したほどではなく、満足できなかった口コミです。

満足できなかった原因は2つ考えられます。1つめは、シミがひどかったこと。2つめは、汚れの種類を見誤ったことです。

原因1:シミがひどかった

サマリーポケットであれ、街のクリーニング店であれ、すべての汚れを落とせるわけではありません。ひどいシミほど残りやすくなるため、クリーニング店で「落とし切ることができませんでした」と言われた経験もあるでしょう。

トランくん
トランくん
街のクリーニング店で、ワイシャツの襟の汚れが残りましたと言われたコトあります。

サマリーポケットのクリーニングのシミ除去率は80%です。残りの20%に該当する汚れだったのかもしれません。クリーニングしたけどシミが残っているなら、特殊染み抜きができるクリーニング店に持ち込んでみるしかありません。

原因2:油性汚れと水性汚れの判断を間違えた

油性の汚れなのに水性汚れと判断して水洗いでオーダーすると、汚れが残ってしまいます。汚れ落としは、最初が肝心。油性と水性を間違えて洗うと、汚れが落ちにくくなってしまいます。汚れに合った洗浄方法(水洗い・ドライ)を選択しましょう。

悪い口コミ2:シワがついていた

クリーニングした衣類を取り出したら、箱の下に入っていた衣類がシワになっていた、悪い口コミです。サマリーポケットでは、クリーニングが完了した衣類は元の箱に戻ります。服が積み重なって、シワになることがあります。

これは、明らかにサマリーポケット側のミス! 専門的なスタッフが担当しているとはいえ、人がやることなので、ミスすることもあります。アパレルボックスなら、シワがよりにくくなりますよ。なお、サマリーポケットのクリーニングは、ミニクラ(minikura)のクリーニング工場で行っています。

クリーニング完了まで1ヶ月もかかる

サマリーポケットでは、荷物(洗濯物)の集荷からクリーニング完了まで1ヶ月ほどかかります。クリーニングのオーダーから完了までの期間は、衣類で2週間、布団で3週間。さらに、集荷・荷物登録・引き出し配送の日数も必要です。急いで着たい衣類は、宅配クリーニングを利用した方がいいです。

サマリーポケットのクリーニングが遅い原因は、次の2点です。

  • 保管を前提としたサービスである
  • 工場で他社サービスのクリーニングも行っている

参考サマリーポケットオプションサービス完了までの日程

良い口コミ1:クリーニング店と変わらない仕上がりだった

近所のクリーニング店と遜色ない仕上がりで、さらに自宅まで届けてくれて満足した良い口コミです。サマリーポケットでは、クリーニング店と同じ設備で洗濯しているので、同じ仕上がりになるんです。それなのに、クリーニング店より安いからお得ですね♪

良い口コミ2:ブーツがキレイになって戻ってきた

サマリーポケットでは、自宅で洗いにくい革靴やブーツのクリーニングと消臭をしてくれます。さらに、追加費用がかかりますが、シューズリペア(修復)のオプションも使えば、壊れたりすり減ったした、かかと・ヒール・ソールの修繕もできます。

シューズクリーニングには、汚れを洗う以外にも、2つのメリットがあります。

  • 履かない靴を翌シーズンまで保管してもらえ、下駄箱が広くなる
  • 靴(ブーツ)の汗や湿気による、下駄箱のニオイやカビが出なくて衛生的

レギュラーボックスまたはラージボックスなら、ショートブーツを立てて入れることができますよ。ロングブーツは、アパレルボックスに寝かせると入ります。

良い口コミ3:布団がキレイ仕上がっていた

サマリーポケットでは、布団の丸洗いができるので、寝汗・皮脂類・よだれ・粗相などの汚れをキレイに落とせます。

布団クリーニングに出せば、押入れでかさばる冬物布団を翌シーズンまでキレイな状態で保管し続けることができて、一石二鳥♪ ただし、圧縮袋に入れてダンボール箱での保管となるので、取り出したときのふんわり感は多少落ちてしまいます。

クリーニングできる寝具は、箱に入るサイズだけ(圧縮袋可)です。折り畳みのマットレスや敷布団はざんねんながら対象外です。

良い口コミ4:ハンガー保管オプションで洗濯物のシワが防げた

シワにしたくない服は、ハンガーで保管することができます。畳んで箱に入れる通常保管だと、スーツ・ワイシャツ・ジャケット・コートにシワが寄ってしまうことがあるので、ハンガー保管を選ぶと安心です。

シワを防ぐなら、アパレルボックスの利用も有効。箱の高さがないので、積み重ねる衣類が少なくなり、シワがつきにくくなります。とはいえ、シワを100%防げるワケではないので、大切な服はハンガー保管しておきたいですね。

良い口コミ5:コートやダウンを格安でクリーニングできる

サマリーポケットのクリーニング料金は、全アイテム一律990円(税込)です。Tシャツも冬服も、同じ価格でクリーニングできます。コートやダウンジャケットが1着1,000円未満で洗えるなんて、ちょっと驚きますよね?

上記口コミでは、1着620円(税抜き)でクリーニングしています。2020年8月に価格改定があり、1着990円(税込)になりましたが、まだ十分安いですよね。クリーニング店大手の白洋舎で冬物アウターをクリーニングに出すと、コートは2,090円(税込)、ダウンジャケットは2,310円(税込)、ダウンコートは4,070円(税込)です。サマリーポケットで家族全員分の冬物衣料を洗ったら、1シーズンで5,000円~10,000円は節約できそうですね♪

参考白洋舎料金表

良い口コミ6:羽毛布団の保管が安い

羽毛布団は、夏場使わないのにかさばるので、置き場に困ります。サマリーポケットは収納サービスですから、クローゼットや押入れが狭く、収納スペースを確保できないご家庭では、重宝します。

サマリーポケットのクリーニングのメリットとデメリット

サマリーポケットでクリーニングするメリットとデメリットは、次の6つあります。

デメリット1:クリーニングできない衣類がある

サマリーポケットには、クリーニングを受け付けてない衣料品があります。

サマリ-ポケットでクリーニングできないもの:着物・和服・肌着・下着・帽子・ドレス・革製品・皮製品

革製品・皮製品は、以前(2020年6月時点)は特殊クリーニング素材(5,400円)としてクリーニングできましたが、2021年1月に確認したところクリーニングできなくなっていました。衣類の一部に革(皮)が用いられているものについては、特別料金でクリーニングができます。

デメリット2:加工オプションがない

クリーニング店ではおなじみの、撥水加工・花粉防止(帯電防止)加工・消臭防臭加工・防虫加工などの特殊仕上げはありません。毛玉取りもありません。

デメリット3:クリーニング後は自動的にダンボール箱で保管される

クリーニング後は、預け入れしたダンボールに再び梱包されて、保管されます。長く保管すると、クリーニングした衣類にシワがつくかもしれません。そこで、シワを付けないコツを2つ紹介します。

  • 服を着たくなる1か月前にクリーニングを依頼し、完了したら即取り出す
  • 荷物登録が終わったらすぐクリーニングして、ハンガー保管する

【1】の方法は、洗濯後、箱に入っている日数が短いので、シワがつきにくくなります。ただし、洗っていない状態での保管が長くなるので、汗やシミなどがついている場合は、洗っても取れなくなるかもしれません。

【2】の方法は、シワが寄らなくなるベストな方法です。クリーニングとハンガー保管を同時にオーダーします。なぜならば、ダンボール箱保管からハンガー保管に変わるまで約3週間かかるからです。

ハンガー保管を利用すると、追加料金がかかります。ハンガー保管は、衣類全部ではなくシワが寄りやすいものだけにすると、費用を安くできます。

メリット1:布団を丸洗いできる!

サマリーポケットのアプリで布団クリーニングを依頼した画像

サマリーポケットでは、ダンボール箱に詰め込めるサイズの布団なら、丸洗いクリーニングができます! なぜ、ダンボールかというと、サマリーポケットは荷物の集荷宅配をダンボール箱のみで行うからです。圧縮袋でギューギューに潰すと、1箱にたくさんの寝具類が入り、料金を節約できますよ♪

梱包できる布団の例:羽毛布団・毛布・タオルケット・ガーゼケット
梱包できない寝具の例:敷布団・マットレス

使用するダンボール箱は、ラージボックス(幅68cm×奥行45cm×高さ37cm)がおすすめです。サマリーポケット取り扱いのダンボールの中でいちばん大きいサイズで、圧縮袋を使わなくても羽毛布団1枚がすっぽり入ります。圧縮すると、羽毛布団4~5枚入ります。

なお、ダンボール箱に入ったとしても、以下の寝具類は洗うことができません。

クリーニングできない寝具:マットレス・低反発枕・そばがら枕・クッション・座布団・寝袋・ムートン素材・ビーズを使ったもの・電気毛布(電装品がついているもの)・ノンキルト(接着加工をしたもの)・嘔吐物や排泄物が付いているもの

クリーニングした布団は圧縮袋での保管になる

クリーニングした布団は、乾燥させてから圧縮袋に入れて保管されます。布団が湿気を吸わないで、洗ったときの状態をキープできます。倉庫の温度は10~28℃で、湿度は40~65%ですから、圧縮袋がなくてもカビにくい環境です。

圧縮袋での保管は布団だけ

布団は圧縮袋に入れて保管されますが、毛布・敷きパッド・枕は圧縮袋に梱包されず、直ダンボールにinされます。

ちなみに、宅配クリーニングのリネットには、布団保管サービスがありません。オフシーズンに自宅外に預けてクローゼットや押入れをスッキリさせたいなら、サマリーポケット一択です。

メリット2:ラグ・絨毯・カーペットをクリーニングできる

3畳サイズまでのラグやじゅうたんなら、クリーニングできます。ただし、次のものは取り扱いできません。

クリーニングできないもの:緞通・シルク緞通・ペルシャ絨毯、電気カーペット、低反発素材のラグ・カーペット

ジュース・コーヒー・ソース・ケチャップのように、シミが残りやすいものがこぼれた絨毯を、クリーニングに出すのはオススメしません。理由は2つあります。1つめは、サマリーポケットの絨毯クリーニングは3週間もかかること。2つめは、荷物登録完了まで1週間かかることです。この期間を合わせると1ヶ月にもなり、シミが取れにくくなってしまいます。

トランくん
トランくん
ちょっと薄汚れた、季節外れのカーペット類をクリーニングして、そのまま保管するのがいいのかも。

メリット3:服以外も一緒に保管できる

服を詰めた箱の余白に、小物類を入れて一緒に保管できます。「洗濯したい服を入れたら、箱のスペースが余ってもったいない」。そんなときは、箱の隙間に雑貨類を入れてしまえば、片付け問題も一緒に解決できますよ♪

サマリーポケットクリーニングの注意点

サマリーポケットで衣類や布団をクリーニングするときは、次の3点に気を付けてください。

エコノミープランでクリーニングできない
オーダーから仕上がりまで1ヶ月ほどかかる
クリーニングのみオーダーすることはできない

クリーニングはスタンダードプラン専用!エコノミープランは不可

エコノミープランでクリーニングできない理由は、「箱を開封しない」「箱単位で保管する」というルールがあるからです。クリーニングするには、箱を開けて、アイテムを1点ごとに管理登録しなければならないので、エコノミープランでクリーニングオプションは使えません。

スタンダードプランには、3タイプのダンボール箱が用意されています。荷物(洗濯物)の量にあわせて、箱のサイズを選びます。おすすめは、収納ケース1段がまるまる入るラージボックスです。

サイズ(幅×奥行×高さ)3辺の合計
レギュラー43cm×37cm×33cm113cm3
アパレル60cm×38cm×20cm118cm3
ラージ68cm×45cm×37cm150cm3

ラージボックスは、家族の洋服をまとめて保管するのに便利。かさばる衣料品(ダウンジャケット・布団・ラグマット・ブーツなど)の保管もできます。

アパレルボックスは、シワを寄せたくない衣類向け。箱の高さが20cmしかなく、洋服を積み重ねられないため、重さでシワができにくいんですよ。

なお、上記の専用ダンボール箱のほかに、引越し業者の箱(アート引越センター・エイブル引越しサービス)も利用できます。収納力は、ラージボックスとほぼ一緒。自宅で余っていて処分に困っているなら、活用するのも1つの方法ですね。

日数・期間の目安はおおよそ1か月前後

サマリーポケットのクリーニングの期間は、約1ヶ月です。日数の内訳は、集荷に2~3日間、荷物の登録完了に7日間、クリーニングに14~21日間、取り出しに2~3日の日数がかかります。そのうえ、クリーニングが混みあう春先(4月頃)や晩秋(11月頃)は、プラス数日~1週間は覚悟した方がよいかも。

ですから、クリーニングするなら、季節外れの洋服など、急いで使わない衣類・寝具に限定しましょう。礼服のように突然必要になる衣類は、取り出しが間に合わないので、やめておいた方が安心です。

クリーニングの種類期間
クリーニング2週間
布団クリーニング3週間
シューズクリーニング2週間
ラグ・マットクリーニング4週間
洗濯オーダーから箱に戻るまでの期間。

トランくん
トランくん
2021年1月5日に、クリーニング日数が改訂されて早くなりました。クリーニング:4週間→2週間、シューズクリーニング:4週間→2週間、ラグマットクリーニング3週間→4週間

サマリーポケットで、クリーニング自体に時間がかかる理由は理由は、次の3つが考えられます。

  • 保管が目的のトランクルームなので、急いでクリーニングする必要がない
  • オーダーが多く、常に順番待ち状態
  • 洋服借り放題の「エアクローゼット」の服も洗濯しているから

急ぎなら宅配クリーニングの方が良い

クリーニングしたい服や布団を近々使うなら、宅配クリーニングを利用した方がスピーディーです。リネットなら有料会員で最短2日後、無料会員で最短7日後、ふとんリネットは最短10日間で届きます。

→リネットの公式サイトはこちら

クリーニングのみオーダーすることはできない

サマリーポケットでクリーニングできるのは、保管している衣類等です。保管とセットになっているので、クリーニングだけを依頼することはできません。クリーニング料金のほか、毎月の保管料もかかります。

クリーニングのコースは2つ!特徴の違いを紹介

サマリーポケットのクリーニングには、スタンダードコースとプレミアムコースの2つがあります。落せる汚れに違いがあります。

スタンダードコースは、水溶性汚れか油溶性汚れのどちらかを落とします。一方、プレミアムコースは、特殊ドライクリーニング溶剤を使用して、水溶性汚れと油溶性汚れの両方を落とします。

コーススタンダードプレミアム
水溶性汚れ○※
油溶性汚れ○※
染み抜き
汗抜き×
消臭×
スタンダードコースは、水溶性と油溶性のどちらかのみ対応です。プレミアムコースは、両方に対応しています。

水溶性の汚れの例

汗、尿、血液、醤油、ソース、ケチャップ、ジュース、ビール、ワイン、スープ、味噌汁、コーヒー、お茶など。油分を含まないものが「水溶性汚れ」です。

油溶性の汚れの例

皮脂、食用油、機械油、牛乳、マヨネーズ、口紅、ファンデーション、マニキュア、卵黄、チョコレート、ミートソース、油性ペンなど。油分を含むものは「油溶性汚れ」です。

スタンダードコース

スタンダードコースは、基本的なクリーニングです。水洗い(水溶性汚れ)またはドライクリーニング(油溶性汚れ)のどちらか一方を選んで、汚れを落とします。

シミ抜きあり
洗浄方法水洗いorドライクリーニング

プレミアムコース

プレミアムコースは、アクアプラスという特殊なドライクリーニング溶剤を使います。ドライクリーニングは油溶性の汚れを落とすものですが、アクアプラスは水溶性の汚れやニオイも除去します。

アクアプラスとは

株式会社喜久屋が開発した特殊ドライクリーニング溶剤です。水溶性と油溶性のどちらもまとめて落とせるのが特徴。アウターの襟まわりの汗とファンデを同時に流せます。抗菌材配合により臭いも除去できます。

シミ抜きあり
洗浄方法ドライクリーニング

クリーニングの依頼手順

サマリーポケットのクリーニングの注文は、次の手順で行います。

  • サマリーポケットから箱を取り寄せます。
  • 2~3日で、クロネコヤマトから箱が届きます。
  • サマリーポケットのアプリで集荷依頼を出し、クロネコヤマトに引き取ってもらいます。
  • 入庫が完了して通知が届いたら、アプリでクリーニングを注文をします。(ここまで約1週間)

サマリーポケットクリーニングの料金

サマリーポケットのクリーニング料金は、「衣類」「布団」「」「ラグマット」で異なります。

サマリーポケットでは、2020年8月1日に料金を値上げしました。その背景は、配送会社(ヤマト運輸)による運送料金の値上げです。サマポケは集荷料金無料。そのしわ寄せの一部が、クリーニング料金に及んでしまいました。

衣類のクリーニング料金

衣類のクリーニング料金は、スタンダードコースとプレミアムコースによって異なります。

コース・内容1点あたりの料金
スタンダードコース990円/点(税込)
プレミアムコース1,276円/点(税込)
ハンガー保管オプション82円/月(税込)
2020年8月1日に行われた料金改定後の衣類クリーニング料金表

料金は、アイテム問わず一律です。Tシャツもコートも、同じ価格です。

料金改定前は、スタンダードコース682円(税込)プレミアムコース968円(税込)でした。両コースとも308円値上がりしました

値上げによって、Tシャツやトレーナー類をクリーニングするメリットは一切なくなりましたが、コートやダウンなどの冬服や、ヒダの多い婦人衣料品はクリーニング店に出すよりも安上がりです。

プレミアムコースは、スタンダードコースよりも286円高くなっています。2つのコースの違いは、特殊ドライ溶剤「アクアプラス」の使用の有無だけです。正栄クリーニング喜久屋クリーニングでアクアプラスを用いる場合、200円~300円の追加料金となっているので、サマリーポケットのプレミアムコースには料金相応の価値があると判断できます。

特別料金がかかる衣類

毛皮や高級ブランド品は、特別料金での対応となります。これらには最低料金が設定されていて、別途見積もりのうえ、料金が確定します。

特殊クリーニング(衣類の一部が皮または毛皮)5,500円~
特殊クリーニング(高級ブランド)7,700円~
※特殊クリーニングの金額(最低価格)。料金は税込。

高級ブランドの一例

  • モンクレール
  • マッキントッシュ
  • デュベティカ
  • ロエベ
  • ヘルノ
  • カナダグース
  • タトラス
  • シャネル
  • エルメス
  • そのほかの高級ブランド

参考サマリーポケットクリーニングオプションについて

布団(寝具)のクリーニング料金

布団クリーニングの料金は、掛布団・敷布団・シングル・ダブル問わず一律です。

種類料金
布団4,400円
毛布2,200円
敷きパッド2,200円
2,200円
シーツ1,100円
布団カバー1,100円
枕カバー880円
料金は税込

シーツやカバー類は自宅で洗濯できるので、布団から外して保管・クリーニングすると節約になりますよ♪

靴・ブーツのクリーニング料金

シューズクリーニング3,300円/両足
シューズリペアオプション1,280円~
料金は税込

リペアは、すり減ったヒールやソールのゴムの付け替えです。穴・破れなどのリペアはできません。

ラグマット絨毯のクリーニング料金

1~3畳サイズ3,608円/枚
ラグマット絨毯クリーニングの料金。金額は税込

3畳まで料金は均一。3畳を超えるものは、別途見積もりが必要です。以下のものは、クリーニングできません。

  • 緞通、シルク緞通、ペルシャ等の高級絨毯
  • 低反発素材のもの
  • 電気カーペット
  • 汚物(ペットのおしっこなど)が付着しているもの
  • 人の吐露物が付着したもの
  • 血液の付着したもの

クリーニング以外にかかる料金

サマリーポケットでは、クリーニング代のほかに保管料金と取り出し送料がかかります。

月額料金(2か月分)660円~1,210円(箱で異なる)
取り出し送料880円~1,320円(大きさで異なる)
金額は税込

サマリーポケットには、2か月間の最低保管期間があります。早期取り出しできますが、料金は2ヶ月分発生します。

送料は、自宅に届けてもらうだけ費用がかかります。こちらから倉庫に送るときは、無料です。

料金を試算してみた

実際に、サマリーポケットでクリーニングをすると、どのくらい費用がかかるのか計算してみました。試算の条件は、次のとおりです。

  • アイテムはダウンジャケット
  • コースはスタンダードコース
  • ダンボール箱はアパレルボックス
  • 保管期間は4月~11月までの8か月間
  • ハンガー保管を利用

この条件で計算したところ、次のとおりとなりました。

項目料金
ダンボール箱代無料
集荷料金無料
保管料金2,640円(330円×8ヶ月)
ハンガー保管料金656円(82円×8ヶ月)
クリーニング料金990円
取り出し配送料1,100円
総額5,386円
金額は税込。費用が発生する順に上から並べました。

1着だけの保管なら、割高です。けれども、ほかの服も一緒に入れてしまえば、1着あたりの費用が安くなります。

仮に、コートも同梱したとします。クリーニング代990円と、ハンガー保管料金656円が追加されますが、2着の総額は7,032円。1着あたり3,516円になりました。

家族4人分のコート(1人1着)ならアパレルボックス1箱にまとまります。この場合の総額は、10,324円。1着あたり2,581円ですね。金額は、近所のクリーニング店とほぼ同じ金額ですが、保管と宅配込みなのでサマリーポケットの方が割安です♪

トランくん
トランくん
ダンボール箱の数だけ料金がかかるので、前もって、洗濯したい衣類をすべて畳んでみて、必要なダンボールの大きさと数の目安をつけてからダンボール箱を取り寄せましょう。

宅配クリーニングとどちらがいいの?

「サマリーポケットと宅配クリーニングとのどちらがいいのか?」という疑問について、検証してみました。比較の対象は、宅配クリーニング大手のリネットです。結論からいうと、料金はサマリーポケットが安く、日数はリネットの方が短いです。

まずは、「できること」と「できないこと」を比べてみます。

比較項目サマリーポケットリネット
期間3週間~1週間
ドライクリーニングできるできる
布団丸洗いできる※1できる(ふとんリネット)
靴クリーニングできるできる(くつリネット)
保管できるできない※2
※1:サマリーポケットで敷布団の丸洗いはできません
※2:リネットの保管では「リネットプレミアムクローク」を利用

決定的な違いは、「クリーニングの早さ」「保管できるかどうか」の2点です。(リネットでも保管はできますが、リネットプレミアムクロークでの季節物は期間限定販売となっています)

トランくん
トランくん
クリーニングしてすぐ着る(使う)予定があるならリネット、次の季節まで保管するならサマリーポケットを選びましょう。

衣類クリーニングの料金(サマポケvsリネット)

サマリーポケットとリネットでは、どちらが安いのか試算しました。

試算の条件

  • サマリーポケットのプレミアムコースでクリーニングして、ラージボックス1箱で保管
  • lenet PREMIUM CLOCKの安い方のプランを利用
  • 保管期間は6か月間(550円×6ヶ月=3,300円)

上記の条件で試算した結果が、こちらです。

アイテム数サマポケリネット
1点4,180円7,800円
3点5,940円7,800円
5点7,700円7,800円
7点9,460円12,100円
10点11,800円11,800円
※サマリーポケットのハンガー保管は1着60円

上記の料金に、送料がかかります。サマリーポケットの送料は、1,320円(ラージボックスの場合)。リネットの送料は、往復1,800円です(有料会員なら3,000円以上のクリーニングで送料無料)

サマリーポケットは保管料を含めても、リネットより安いです。保管することも含めると、料金で選ぶならサマリーポケットです。ただし、大量・料金が安い・頻繁にクリーニングに出すようなワイシャツなどは、到着が早いリネットを使うべきです。実際に、リネットとサマリーポケットを使い分けている人もいました。

サマリーポケットがクリーニング&衣類保管を依頼している寺田倉庫のクリーニング工場では、洋服をサブスクでレンタルできるエアークローゼットの衣類も取り扱っています。

布団クリーニングの料金(サマリーポケットvsリネット)

サマリーポケットとリネットの布団クリーニングの料金を比較しました。比較条件は、次のとおりです。

  • クリーニングするのは羽毛布団1枚
  • 保管は半年間
  • サマリーポケットはラージボックスを利用
  • リネットはふとんリネットを利用

費用は、次の表のとおりとなりました。

クリーニングサマリーポケットリネット
クリーニング代4,400円9,680円
保管料金3,300円不可
取り出し送料1,320円3,300円
総額9,020円12,980円

布団のクリーニングも、サマリーポケットの方が安いことが分かりました。半年間保管しているにもかかわらず、保管なしのリネットよりも安いので、節約しながらクローゼットの活用もできます。

サマリーポケットのよくある質問10選

サマリーポケットは引っ越しで使えますか?

ダンボールに入る小物類や、スーツケースなど一部のアイテムは輸送できます。大型の家具家電は運べません。詳しくはサマリーポケットの引越しのページをご覧ください

サマリーポケットの保管料金はいくらですか?

サマリーポケットの保管料金は、月額330円~です。

サマリーポケットの取り出し料金はいくらですか?

ボックスの取り出し料金は1,100円~で、アイテム単位の取り出し料金は880円~です。サマリーポケットの料金のページで、プラン別料金から取り出し料金まで紹介しています。

サマリーポケットのダンボールのサイズ(大きさ)は?

レギュラーボックスで幅43cm 奥行37cm 高さ33cm、ラージボックスで幅68cm 奥行45cm 高さ37cmです。サマリーポケットのダンボールは全4種類あり、重さ制限もあります。

サマリーポケットで取り出した後はどうしたらいい?

取り出したあとのボックスは、自由に使えます。保管しておいて再入庫もOK。不要なら、自治体のルールに沿って処分しましょう。

サマリーポケットでトラブルは起こりますか?

カビ、破損、紛失などがあります。こちらでサマリーポケットのトラブル事例をまとめました。

サマリーポケットは箱の中身を見られますか?

写真撮影のあるプランは箱を開封しますが、個品を紙袋に入れておけば見られることはありません。写真撮影のないエコノミープランは箱を開封しないので、箱の中身を見られません

サマリーポケットは簡単に解約できますか?

保管している荷物をサマリーポケットからすべて取り出すと自動的に解約となります。解約後かつ料金の支払いがすべて済んでいるなら、利用者情報を削除(退会)できます。

サマリーポケットでクリーニングできるものや料金は?

サマリーポケットでは服や布団をクリーニングできます。料金は、服のクリーニングで990円~、布団のクリーニングで2,200円~です。

サマリーポケットで本を保管できますか?

各ブランで保管できます。おすすめは、本や光学ディスクなどの保管に特化したブックスプランです。本の収納冊数の目安などはこちらをご覧ください。

HELLOSMPK(←925円分のクーポンコード)

サマリーポケットのプランを確認する

クーポン利用で最大3ヶ月分無料

サマリーポケットの口コミ評判|特徴とデメリット

ミニクラとサマリーポケットを比較|料金やサービス内容の違い

  • この記事を書いた人
サブスクひろば運営者画像

とらんくん

トランクルームを研究。全国80以上のトランクルーム事業者の料金やサービス内容を調べました。きっかけは、15,000冊を超えるマンガ本の収納先としてトランクルームを検討したことです。将来はトランクルームサービスの立ち上げを考えています。

-サマリーポケット