全国10,000店舗以上のトランクルームから探せるJAPANトランクルームの特徴をまとめました。トランクルーム各社の公式サイトと比べた良い点と悪い点も掲載しています。
結論からいうと、JAPANトランクルームは「どこにしようか検討中または様子見」の人に向いています。
JAPANトランクルームの基本情報
掲載業者数 | 394業者 |
掲載施設数 | 10,000店舗以上 |
対応エリア | 全国47都道府県 |
利用料金 | 完全無料 |
利用登録 | 不要(物件の問い合わせは要登録) |
運営会社名 | 株式会社ジャパントランクルーム |
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 3F |
公式サイト | https://www.japantrunkroom.com/ |
JAPANトランクルームは、総掲載数ナンバーワンのトランクルーム専門の一括検索サイト(ポータルサイト)です。トランクルーム各社の物件をまとめて比較・検討・問い合わせができます。
JAPANトランクルームはもともと、「HOME'Sトランクルーム」として2013年10月にサービス提供を開始し、2024年で11年目を向かえたトランクルームポータルサイトの老舗です。2024年2月29日に、ハローストレージを運営する株式会社エリアリンク(東証スタンダード上場/8914)の100%子会社となりました。サービスを長く提供してきた歴史と親会社が上場企業である信頼感があります。
JAPANトランクルームを利用するメリット
トランクルーム各社の公式サイトよりもJAPANトランクルームが優れている点は、次の3つです。
- 他社トランクルーム同士の料金や設備を比較しやすい
- 収納スペースごとに空き状況が分かる
- 収納スペースの形状(幅・奥行・高さ)が明記されている
それぞれ見ていきましょう。
他社トランクルーム同士の料金や設備を比較しやすい
気になる収納スペースをお気に入り登録して、いつでも見比べることができます。登録できる件数は最大20件で、期間は30日間。お気に入り登録機能は、誰でも使えます。JAPANトランクルームへの登録はいりません。
収納スペースのスペック、料金、空き状況が一目で分かる
収納スペースは一覧表で掲載されていて、「タイプ」「広さ」「階層」といったスペックや、料金に空き状況がパッと見ただけで分かります。ちなみに、稼働状況や空きスペースの数から、店舗の人気度や新規店舗かどうかも推測できますよ。
収納スペースの形状(幅・奥行・高さ)が明記されている
たとえば6畳のように、畳数だけではなく幅・奥行・高さの3辺のサイズが分かるので、保管予定の荷物に合ったスペースなのか想像しやすく、無駄に広いスペースを借りる心配が減ります。
長尺物、大型の荷物、大量のダンボールを保管する予定なら、必ずチェックしましょう。
JAPANトランクルームを利用するデメリット
トランクルーム各社の公式サイトと比べてJAPANトランクルームでできないことや不便な点は、次の4つです。
- 即契約できない
- 空室満室情報が公式サイトと異なる場合がある
- 埋まってる収納スペースが空く予定があるか確認できない
- トランクルーム業者ごとに掲載内容の基準が異なる
それぞれ見ていきましょう。
即契約できない
JAPANトランクルームは、トランクルームの一括検索に特化したサイトです。JAPANトランクルーム上でトランクルーム各社と契約することはできません。
契約手続きにはトランクルーム業者からの連絡を待たなければならず、「今すぐ借りたい」「即日利用したい」ときに不向き。ただし、トランクルーム業者の対応が早ければ即日契約できます。
空室満室情報が公式サイトと異なる場合がある
- JAPANトランクルームでは空室だけど、公式サイトでは満室
- JAPANトランクルームでは満室だけど、公式サイトでは空室
どちらのケースも確認することができました。この原因は、「情報の更新にタイムラグがある」もしくは「トランクルーム業者によっては一部の収納スペースだけJAPANトランクルームに掲載している」ことが考えられます。
埋まってる収納スペースが空く予定があるか確認できない
問い合わせできるのは、空き部屋だけです。借りたいスペースが埋まっている場合、満室の部屋は問い合わせできないので、空く予定があるのか確認できません。
トランクルーム業者ごとに掲載内容の基準が異なるため公平に比較できないことがある
JAPANトランクルームに掲載されている設備などの情報は、トランクルーム業者の判断によります。そのため、掲載内容が思っていたのと異なっていたり、サービス内容の質や量に差があるため、トランクルーム各社の情報を公平に比較できないことがあります。
JAPANトランクルームで収納スペースを上手に選ぶコツ
JAPANトランクルームでは、次の2つの方法でトランクルームを探すと、お気に入りの物件が見つかりやすいです。
- 推奨施設に認定されたトランクルーム業者から選ぶ
- 地域名から選ぶ
それぞれ見ていきましょう。
推奨施設に認定されたトランクルーム業者から選ぶ【長期利用向け】
JAPANトランクルームには、推奨施設認定制度というものがあります。推奨施設として認定されたトランクルームは、安心・清潔・便利とJAPANトランクルームが認めたハイクオリティな店舗です。掲載する全394業者のうち、30業者101店舗(掲載店舗数の1%未満)が推奨施設として認定されています(2024年4月時点トランクルームひろば調べ)。
利用が長期になりそうなら、保管環境を重視するのがトランクルーム選びで失敗しないコツです。なお、認定されたトランクルーム業者の店舗すべてが推奨施設として認定されるわけではありません。
地域名から選ぶ|自宅や会社の近くから探しやすい
荷物を利用する場所の近くにトランクルームを借りたいときは、地域名から選びましょう。JAPANトランクルームでは、「路線・駅」「地域名」を切り替えて検索できます。
路線・駅で探す
都道府県名 → 路線名 → 駅名 → 駅周辺のトランクルーム一覧
地域名で探す
都道府県名 → 市区町村名 → 市区町村内のトランクルーム一覧
自宅近く、会社近く、通勤退勤の道すがら、趣味で通う場所の近くなど、利用するシーンを想定して探しましょう。
登録するとトランクルーム各社に一括で問い合わせできる
JAPANトランクルームは登録しなくても、物件の情報を見たりお気に入りを保存しておけます。しかし、登録すると問い合わせ機能を利用できるようになり、トランクルーム各社から一括してさらに詳しい情報を聞けるので、深く検討できます。
JAPANトランクルームへの登録に必要なものは、次の2つだけです。
- 名前
- メールアドレス
お問い合わせ機能では、次のことができます。
- お気に入り登録をした物件の最新情報をまとめて確認する
- 初期費用や月額料金を見積ってもらう など
トランクルームごとに初期費用などが異なります。一括お問い合わせによって、最終的な決定材料をまとめて手に入れることができますよ。
トランクルームのよくある質問
トランクルームの店舗数は?
2021年時点で、全国に12,000店舗超とされています(独立行政法人中小企業基盤整備機構による)。
トランクルームの利用率は?
2021年のLINEリサーチが行った調査によると、トランクルームの利用率は5%(100人中5人)ほどとなっています。
トランクルームのシェアは?
2017年にキュラーズが行った調査によると、屋内型トランクルームのシェアトップ3は、キュラーズ25%、ライゼボックス14%、ハローストレージ11%となっています。